イベントライセンスシステム
概要
- ダンジョン周回やアイテム制作によってミッションをクリアしポイントを稼ぐ。
- 稼いだポイントに応じてメイン画面で報酬を受け取ることができる。
報酬の受け取りはログインボーナス等と同じ方式です。
倉庫に移動不可なアイテムもあります、必要なキャラで受け取りましょう。
ライセンス購入について
ライセンスを購入すると上枠が開放、そちらの報酬も受け取れるようになる
もちろん下段も引き続き受け取れる
後から購入してもそこまで稼いだポイント分ちゃんと受け取れる。
例えば5000pt稼いだ後に購入した場合、上枠も5000pt分一気に受け取る権利を得られる。
ライセンスはシーズン毎に買いなおす必要あり、今回買っても次回は適用されない。
ライセンスブースターについて
ミッションは「ライセンスブースター」を使用することでもクリアにできる。
ただし貰えるptが多くなるほど必要枚数も増えていく、『獲得pt/10』が必要枚数となる。
画像 | アイテム名 | 価格 |
---|---|---|
![]() | ライセンスブースター | ![]() |
![]() | ライセンスブースター x10 | ![]() |
![]() | ライセンスブースター x50 | ![]() |
![]() | ライセンスブースター x100 | ![]() |
長期的にログインができなかったり等で、期間終了までにポイントが間に合わなくなった人向けの救済措置
普通に遊んでいてお世話になることはあまりない
ミッションについてあれこれ
週間(1~4週目のタブのこと)とユニークのクリアを最優先する
この2つを埋めるだけで大量のポイントを獲得できる、
週間ミッションは全てクリアするとNo.1が開放され追加でポイントを獲得できる、必ず全部埋めよう
ユニークは難易度高めのミッションもある、期間中にじっくりと攻略していこう
デイリーはスルー気味で問題ない、簡単な制作といつの間にか終わっていた討伐系を受け取るだけで十分
急ぎの用があって4週目までに5000pt到達したいわけでもない限り、デイリーは全部クリアしなくても大丈夫
どうしてもイベント期間中に間に合わない場合、ライセンスブースターを週間に投入していきましょう。
system/eventlicence.txt · 最終更新: 2020/04/25 (外部編集)