Closers info

サイト用ツール

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
spec:pet [2023/06/24 13:51]
cron [テーブル]
spec:pet [2023/06/24 18:26]
cron [テーブル]
行 70: 行 70:
 |                                                                                                                                                               ^ 備考                                                                                                                                                                                                                                                                  ^ |                                                                                                                                                               ^ 備考                                                                                                                                                                                                                                                                  ^
 ^ {{data:pet:flop.png?40&nolink}}\\ プローフ                                                                                                                    | タイプ特化ペットの最初期モデル、海底型へのタイプダメージ増加を持つ\\ <red>しかし同じ海底特化かつ完全上位互換のアスモデウスに全てを奪われた</red>\\ 古いユニークペットなので★5ボーナスも弱いと散々である                                                               | ^ {{data:pet:flop.png?40&nolink}}\\ プローフ                                                                                                                    | タイプ特化ペットの最初期モデル、海底型へのタイプダメージ増加を持つ\\ <red>しかし同じ海底特化かつ完全上位互換のアスモデウスに全てを奪われた</red>\\ 古いユニークペットなので★5ボーナスも弱いと散々である                                                               |
-^ {{data:pet:tfyod.png?40&nolink}}\\ ラブリーヨード                                                                                                             | デバフタイプの最初期エリートペット、キューティーハルパスの下位互換\\ デバフ能力は★0でもかわらない最初期組ではまだ使えかもしれない                                                                                                                             |+^ {{data:pet:tfyod.png?40&nolink}}\\ ラブリーヨード                                                                                                             | デバフタイプの最初期エリートペット、キューティーハルパスの下位互換\\ デバフでPTに貢献できる分、★0でもの最初期組ユニークよりかは活躍るかもしれない                                                                                                               |
 ^ {{data:pet:syrphidae.png?40&nolink}}\\ シルフィディ                                                                                                           | 自己バフタイプの最初期ユニークペット\\ タイプ特化ペットのタイプ特化抜きみたいな性能である、つまり弱い\\ そのくせユニークなので強化コストが高い、正直妥協で★5を作るにもグレモリーあたり強化したほうがマシ                                                              | ^ {{data:pet:syrphidae.png?40&nolink}}\\ シルフィディ                                                                                                           | 自己バフタイプの最初期ユニークペット\\ タイプ特化ペットのタイプ特化抜きみたいな性能である、つまり弱い\\ そのくせユニークなので強化コストが高い、正直妥協で★5を作るにもグレモリーあたり強化したほうがマシ                                                              |
-^ {{data:pet:tiamat.png?40&nolink}}{{data:pet:ash.png?40&nolink}}\\ 覚醒ティアマト\\ アッシュ                                                                   | 一般ペット最強枠、だが上を目指すならエリートでいい型落ち品\\ かといって一般にしては妙に入手しにくい微妙なやつら\\ とりあえず手に入ったらラッキーみたいな感じで使おう                                                                                                |+^ {{data:pet:tiamat.png?40&nolink}}{{data:pet:ash.png?40&nolink}}\\ 覚醒ティアマト\\ アッシュ                                                                   | 一般ペット最強枠、だが上を目指すならエリートでいい型落ち品\\ かといって一般にしては妙に入手しにくい微妙なやつら\\ とりあえず手に入ったらラッキーみたいな感じで使おう                                                                                                  |
 ^ {{data:pet:gremori.png?40&nolink}}\\ グレモリー\\ ビーチのグレモリー                                                                                          | 入手しやすい一般ペットの中ではおそらくこいつが最強\\ 持続する自己回復かつ火力バフを両立しているユニークペットのアクティブ能力はここから始まった\\ 何らかの理由で一般ペットを★5運用したい場合、おそらくこいつがベストかと思われる                                      | ^ {{data:pet:gremori.png?40&nolink}}\\ グレモリー\\ ビーチのグレモリー                                                                                          | 入手しやすい一般ペットの中ではおそらくこいつが最強\\ 持続する自己回復かつ火力バフを両立しているユニークペットのアクティブ能力はここから始まった\\ 何らかの理由で一般ペットを★5運用したい場合、おそらくこいつがベストかと思われる                                      |
 ^ {{data:pet:orie.png?40&nolink}}{{data:pet:alice.png?40&nolink}}{{data:pet:morikuni.png?40&nolink}}{{data:pet:haruko.png?40&nolink}}\\ 自己再生持ちペットたち  | ペットアクティブで自己再生できるペットたち(いろんな種類あり)\\ ポーション制限のあるダンジョンではこれらの回復が生命線となるので\\ 新規プレイヤーも一匹だけは確保しておきたいところ\\ \\ いろんなタイプの回復があるが、とりあえず手に入った物を使えばいいと思います  | ^ {{data:pet:orie.png?40&nolink}}{{data:pet:alice.png?40&nolink}}{{data:pet:morikuni.png?40&nolink}}{{data:pet:haruko.png?40&nolink}}\\ 自己再生持ちペットたち  | ペットアクティブで自己再生できるペットたち(いろんな種類あり)\\ ポーション制限のあるダンジョンではこれらの回復が生命線となるので\\ 新規プレイヤーも一匹だけは確保しておきたいところ\\ \\ いろんなタイプの回復があるが、とりあえず手に入った物を使えばいいと思います  |
spec/pet.txt · 最終更新: 2023/07/30 00:34 by lovecraft