Closers info

サイト用ツール

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
newbie:guide2 [2023/07/31 16:41]
lovecraft [レイド参加が不安だからいろいろ詳しく教えて]
newbie:guide2 [2023/08/10 10:27]
parsley
行 42: 行 42:
 低空で空中攻撃判定にしたい時などに活用しましょう。 低空で空中攻撃判定にしたい時などに活用しましょう。
  
 +==== ジャスト回避の発生について ====
 +一部のキャラクター(パイ・ミライ・スズキ・ウルフ等)は緊急回避のジャスト回避判定の発生が緊急回避使用時のキー入力の状態によって変動します。
 +具体的には緊急回避使用時に移動キーの入力があるとジャスト判定の発生が遅くなります。
 +ニュートラル(何も移動キーを入力しない)状態で緊急回避をすることで他のキャラクターと同じ最速のタイミングでジャスト回避することができます。
 +後述する無敵スキルからジャスト回避につなげるテクニックに利用できるので覚えていると生存率を高められる可能性があります。
 +
 +==== 一部スキルのSA及び無敵状態の持続 ====
 +例外はありますが、大半のスキルはスキル使用時にSA(スーパーアーマー = スーパーアーマークラッシュ属性の攻撃以外ではのけぞらない状態)や無敵状態になるスキルはスキルモーション終了後
 +ニュートラル状態を維持すると大抵のスキルは着地までダメージカットを含み状態を維持します。
 +スキル中に敵のSAクラッシュや手痛い攻撃を重ねられた際に敢えて着地までキャンセルしないことでやりすごせることがります。
 +
 +==== 無敵スキルからジャスト回避 ====
 +このゲームは基本的に緊急回避のジャスト回避のタイミングは押した瞬間から発生します。
 +なので地上で無敵状態になっていて敵の攻撃が重なっている場合、無敵からジャスト回避が繋がります。
 +応用すると
 +・前述した空中で無敵スキル→ニュートラル状態で着地まで無敵を維持→ジャスト回避
 +・地上で位相開放→ジャスト回避
 +みたいなことができます。
  
 ==== /escapeワープ ==== ==== /escapeワープ ====
行 135: 行 153:
 ====自分でレイド立てる時の注意点は?==== ====自分でレイド立てる時の注意点は?====
   * 全チャで募集すること、待ってて勝手に埋まることはまずないです   * 全チャで募集すること、待ってて勝手に埋まることはまずないです
-  * 募集時間を書くこと、いつの募集かわからないと参加者も終わった募集なのかわからないです+  * 募集時間を書くのがオススメ、いつの募集かわからないと参加者も終わった募集なのかわからないです
   * 12人揃うのを粘らない事、戦闘力が推奨から大きくオーバーしてる人がきたらその人にペアやトリオをお願いする等で早期出発を心掛けるほうがいいです   * 12人揃うのを粘らない事、戦闘力が推奨から大きくオーバーしてる人がきたらその人にペアやトリオをお願いする等で早期出発を心掛けるほうがいいです
   * 戦力が均等になるように配分すること、当たり前ですが自分のとこばっか強いの集めても他部隊がクリアするまで進行できないので無意味です   * 戦力が均等になるように配分すること、当たり前ですが自分のとこばっか強いの集めても他部隊がクリアするまで進行できないので無意味です
-全チャの募集文は他の人の募集を参考に+全チャの募集文は他の人の募集を参考にするといいかもしれません
  
  
newbie/guide2.txt · 最終更新: 2023/08/10 10:33 by parsley