=====図解=====
{{chara:19:guide19.png}}
=====基本的なガイド=====
{chara19強化攻撃?def}←こいつをとにかく撃つ
3種確定固定超威力単発のこれをとにかく撃つことがルーシーの基本戦術
発動には『ネルガルの視線』が5スタック必要、主にクールタイムの短い{chara19A01}{chara19A03}{chara19A05}の3種を軸とし
クールタイムの長い{chara19C}、{chara19A07}、{chara195S01}、{chara19B01}⇒{chara19A01}を混ぜてサイクルを回していく。
狙えれば{chara19A04}のカウンターも候補となる
ついでに3スタック以上あれば一応撃てるが威力が激減する、基本5貯めて撃ちましょう
5スタックの獲得例としては
1:{chara19A01}1⇒{chara19A03}2⇒{chara19A05}3⇒{chara19A07}4⇒{chara19B01}⇒{chara19A01}5⇒{chara19強化攻撃}
2:{chara19A01}1⇒{chara19A03}2⇒{chara19A05}3⇒{chara19C}4⇒{chara195S01}5⇒{chara19強化攻撃}
3:{chara19A01}1⇒{chara19A03}2⇒{chara19A05}3⇒{chara19A07}4⇒CT6秒時間をつぶす⇒{chara19A01}5⇒{chara19強化攻撃}
CTの関係で3スタック目までは大体固定になる
{chara19強化攻撃}発動時に{chara19A01}のCTが初期化されるので即使用して1、CT解消次第{chara19A03}{chara19A05}で3
残り2を{chara19A07}{chara19C}のどちらか1つで確保し
{chara19B01}⇒{chara19A01}か{chara195S01}か{chara19A01}のCT解消どれか1つで5スタックとなる。
{chara19A04}のカウンター成功でより素早く5スタック貯めれれば最高である。
=====固有能力『ネルガルの大地』について=====
ルーシーの固有能力は、MAスキルキューブが解放された{chara19C}を除く一般スキルを発動時に『ネルガルの大地』を自動で発動するというもの。
その効果とは3種確定の4000%ほどの固定ダメージを追加で与えるというもの、実質全スキルに係数固定4000%をブーストするといえる効果である。
・・・なのだが問題はその範囲で、スキルを当てた相手というわけではなく画面内の敵に片っ端から命中する効果となっている
育成時に{chara19A02}のLvが10になった瞬間、ルーシーが転がったら画面内の敵が全員消し飛ぶといったネタみたいな光景を目のあたりにすることになるだろう。
実質スキルを使うたびに4000%のマップ兵器を追加で発動してるようなものである、そのため浄化作戦道中等の雑魚狩りの適性が異常に高い。
=====『目覚めるネルガル』とMPについて=====
{chara19強化攻撃}を発動時に魔方陣を展開、時間経過でバフの種類が増えていき強化されていく
適用中は常に適用される
^ 常時適用 | MPを秒間5%消費する\\ MPが0になるとバフは全て消滅する |
^ 1スタック | 物理/位相攻撃力+500 |
^ 2スタック | 物理/位相クリダメ+50% |
^ 3スタック | 空中クリダメ+40% |
^ 4スタック | 背面クリダメ+40% |
^ 5スタック | チェイスクリダメ+40% |
減っていくMPを以下の方法で対策し維持する必要がある
* {chara19B01}を最後まで撃つ(MP40%回復)
* {chara19A01}を発動する毎に位相力を20%するのでこれで{位相力開放}を発動しMP40%回復、
* 位相力開放時に追加でMPを秒間2%回復し10秒持続する『緩和された乾き』バフを獲得
* 薬をがぶ飲みする、ペットのMP回復自動発動を利用すると簡単に維持できる
薬制限のあるレイドできついと言われる要因がこれ、MPを犠牲にするかHP回復を諦めるかのどちらかとなる。
====空中復帰====
{chara19A03}{chara19A05}の2つが一番楽、ニュートラル入力した{chara19A06}{chara19B02}や{chara19A04}の地上カウンター成功でも浮かべる、
しかし空中確定がないスキルは{chara19A09}のみなので基本地上戦闘で問題はなかったりする。
====強制着地====
{chara19A02}、{chara19A08}、空中カウンター成功時の{chara19A04}、{chara19C}で降りれる
ニュートラル発動の{chara19B02}も着地はしないが低空に強制移動する。
オーバーフラッドの次wave移動時のような超高空から降りる時は、{chara19C}か{chara19B02}で降りれる