*[[syrphidae|シルフィディ]] *[[dermatobia|デルマトビア]] *[[musca|ムスカ]] *[[belzebub|ベルゼブブ]] ====== ベルゼブブの動脈(ムスカ) ====== {{data:system:loading:beel_vessel1.png?600}} **ボスタイプ マゴット:建物型 ムスカ:大型** ===== 攻略情報 ===== 前半戦(マゴット)と後半戦(ムスカ)に分かれている 3ボスの中では一番難しい、前半戦で復活回数を使い切らないように空中制御の練習はしておこう ===== マゴット戦 ===== マゴットとの戦闘は足場の悪いドローンの上で行われる、落ちたら即死 華麗な連撃やラピッドファイア等の地上で大きく動くスキルは自殺行為なので使用には細心の注意を 『/escape』で復帰可能 ==== フェーズ1(マゴットがドローンを破壊し始めます。) ==== まずは2体出現するミニマゴットを倒す うっすらと見える壁にぶつかると撃墜されて奈落に落とされるので道順に沿って進もう 画像は上ルート、下ルートのこともある {{boss-guide:musca:magoto_guide_1.png?400|}} 空中にある青い陣に触れると空中ジャンプする {{boss-guide:musca:magoto_guide_2.png?400|}} 2体目のマゴットはアーマークラッシュ効果のある斬撃が定期的に飛んでくる(無敵回避可能) 奈落の上にいるときに当たるとそのまま墜落するので注意、威力は大したことない フェーズが進行する毎にドローンが破壊されて足場が減っていく 破壊されるドローンの上にいると無敵無視即死ダメージを受ける、判定が出たら飛び移ろう {{boss-guide:musca:magoto_guide_4.png?400|}} ==== フェーズ2(マゴットが瞬間移動の準備をしています。) ==== 逃げ回るマゴットを追いかけて攻撃する、行き先は中央以外の残り3機のどれか マゴットがいない全ての足場に一定時間経過後吹き飛ばしが発生する {{boss-guide:musca:magoto_movie_1.mp4}} ある程度移動速度があればダッシュジャンプで渡れる、不安ならスキルで渡ろう ==== フェーズ3(マゴットが位相力を集め始めています。) ==== 全ての足場に回避不可攻撃を詠唱する、左右の足場にある打ち上げ台で回避しよう {{boss-guide:musca:magoto_movie_2.mp4}} マゴットの攻撃発動の瞬間に自動で打ち上がる 打ち上がる方向は真上ではない 特に**画面手前**に飛ばされるとわかりにくいので注意 打ち上げ台に人数制限はない、4人全員同じ足場に乗っても問題なく飛べる 火力があるならごり押しで次フェーズまで進める手もある、 間に合わず失敗しても大ダメージ+吹き飛ばしなだけで強制キャンセルがあればリカバリー可能 ==== フェーズ4 ==== 半円状吹き飛ばし攻撃を左右どちらかに発動する {{boss-guide:musca:magoto_movie_3.mp4}} ノックバックではなく押し出されるような挙動である、映像のように当たっても強制キャンセルなしで復帰可能 地上で吹き飛ばされるとそのまま滑落する ===== ムスカ戦 ===== マゴットを撃破したらサイキックムーブでムスカのいる艦へ移動、ここからが本戦 ==== 瞬間移動打ち上げ ==== 突然背後にワープして無敵無視の打ち上げを行う {{boss-guide:musca:musca_movie_1.mp4}} 詠唱がとても早く回避困難 発動後、大体5~6回別行動をするとクールタイムが明けて使う可能性がでてくる スキルが潰されないように警戒すること、他の攻撃中に動作が長いスキルを発動する等の工夫を ==== 左右打ち上げ ==== 左右にアーマークラッシュの打ち上げを行う、これも出が早く対処が難しい {{boss-guide:musca:musca_movie_5.mp4}} こっちは高頻度で使うので引っ掛かりやすい ==== 岩石落とし ==== 自身を中心に攻撃判定を出して地砕きを起こし上昇、向いている方向に岩石を飛ばす {{boss-guide:musca:musca_movie_4.mp4}} 岩石に当たると大ダメージ、ムスカの真下にいれば当たらない ==== 無敵無視突進(12人レイド限定技) ==== フェーズ1以降解禁 ターゲットに赤円が付いて突進を仕掛ける {{boss-guide:musca:musca_guide_3.png?400|}} ダメージは少ないが無敵無視、それなりの頻度で使う ==== 斬撃(12人レイド限定技) ==== フェーズ1以降解禁 剣を使って左右広範囲を切る、無敵無視アーマークラッシュ {{boss-guide:musca:musca_movie_9.mp4}} ==== 落雷(12人レイド限定技) ==== フェーズ1以降解禁 飛び上がった後に剣を地面に突き刺し、**プレイヤー全員**に落雷を5回落とす {{boss-guide:musca:musca_movie_8.mp4}} 威力は普通だが複数人分同時に当たると痛い ジャスト回避すると2本はスルー可能 ===== フェーズ1(退屈なショーは、終演としよう) ===== 8方向に衝撃波を飛ばしながら落雷を**プレイヤー全員**に落とす、すべてアーマークラッシュ 至近距離にいて複数の斬撃に同時に当たると無敵無視になる ヴァルハラ等の無敵スキルでごり押しする場合は密着しないように注意 人数が多いと複数の落雷に巻き込まれて思わぬ事故を起こすこともある、回避に専念するのもアリ {{boss-guide:musca:musca_movie_2.mp4}} ギミック終了までの映像 ジャスト回避すれば次の雷攻撃はそのまま回避できる ===== フェーズ2(気をつけろ) ===== ムスカは一旦退場し分身が突撃してくる、当たると固定大ダメージ、無敵が有効 最後の一撃は無敵無視即死なのでジャスト回避 突進は2パターンのみなので安置を覚えれば走って避けることもできる、映像は走って避ける場合の例 {{boss-guide:musca:musca_movie_2_1.mp4}} X字→三字→全体即死 {{boss-guide:musca:musca_movie_2_2.mp4}} 三字→十字→全体即死 どちらかを合計3セット行う、終わるまでは攻撃チャンスが少ないので回避に専念しよう ===== フェーズ3(何も残さない) ===== {{boss-guide:musca:musca_movie_6.mp4}} 全体映像 まずは無敵無視アーマークラッシュの半円斬りを行う、この半円斬りはダメージがとても高い固定ダメージ 攻撃とは別に広がってる黒い判定が最大まで広がると全体無敵無視即死攻撃を発動する、ジャスト回避 {{boss-guide:musca:musca_movie_7.mp4}} ノックバックする方向が悪いと引っ張られるように2回目側に吹っ飛ぶ ムスカに近いほど起きやすい、斬撃はそれなりに判定が残存するので振った直後に向こう側に行くのも起こりやすい こうなると強制キャンセルで復帰か迅速カプセルで回復しないとダウン中に追撃されて死亡する、注意 このフェーズは半円斬り>無敵無視即死を繰り返すだけである